Q:パーソナルデザイン診断結果、メインとサブの2タイプが相反する個性のものだったら、どうすれば?

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタントの香咲ハルミです。

今回はQ&Aをお届けします。

:パーソナルデザイン診断でメインとサブということで2タイプが言い渡されますが、この2つが相反する個性のものだった場合、どう受け止めればいいのですか?

パーソナルデザインの6タイプはそれぞれ相反する――わけではない

通常のパーソナルデザイン診断では、ひとりの受診者さんにメイン・サブで2タイプを出すのが通例です。

先日も、「ナチュラル」「ファッショナブル」タイプをメイン・サブにした診断結果がでたことがありましたが、後日、その受診者さんから、

「さっぱりした『ナチュラル』と派手な感じの『ファッショナブル』の組み合わせが想像できなくて服を買えない」

といったご相談がありました。

一見すると、パーソナルデザインの6タイプは、どれもまったく違う個性のものですね。
それらを組み合わせるのは、矛盾するようなイメージに感じる人も多いようです。

しかし、まずはその、「パーソナルデザインの各タイプはそれぞれ相容れないもの」という考えは捨ててください。

2つのタイプから特徴の一部分を持ってきて、足したり、混ぜたりする

ファッションは化学実験ではなく、「混ぜるな、危険!」なんてものはありません。

むしろ、パーソナルデザインの個性からそれぞれ”一部”を引っ張り出してきて、足したり、混ぜたりして相乗効果を狙っていくのです。

例えば、上記の「ナチュラル・ファッショナブル」の例であれば、

「基本が『ナチュラル』に合うさっぱりと、そしてスラリとしたデザインの物を使うなら、その柄やデティールに華やかさや強さがあるものを選ぶ」

とか、

「全体のデザインが『ファッショナブル』に合うアシンメトリーや襟が大きいものを使うなら、柄には無地や細いストライプを選ぶ」

といった使い方ですね。

つまり、見た目を完全にがらりと変えてしまうものを選ばなければならない、というレベルの考え方はしなくてもいいのです。

2つのパーソナルデザインを使い分けるバランス

そもそもTPOによっては、ほんの少し細部を変えることしかできない場合も多いですね。

例えば職場などがそうですが、他の人とまったく違う見た目になんてできませんから、細部にあなたのパーソナルデザインに合ったパーツを取り込めば良い。

大事なのは2つのパーソナルデザインを使い分けるバランスです。

とはいえ、「そのバランスがよくわからない・・・」というかたもいらっしゃるでしょう。そういう場合は、お買い物同行などを受けられて、コンサルタントから直接学んでいかれることをおすすめします。

診断を受けただけではわからないことも多いのは当たり前ですが、そこから一歩一歩進んでいくことで、パーソナルデザインの正しいバランス感覚を掴んでいくことができるでしょう。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

■ これまでのQ&A記事へのリンク
Q&A(よくあるご質問への回答)リスト


■ こちらでも他の質問にお答えしています。
公式サイト「よくあるご質問 (Q&A)」

受診者さんの感想メール紹介――「楽しくて笑いっぱなしの診断でした」(20代・女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のN・Hさん(20代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「夏」
  • パーソナルデザイン:「ロマンス・フェミニン」

・N・Hさんの感想メール


診断中にもお伝えしましたが、数年前に別のところで診断を受けた、冬の結果が変わるとは夢にも思っていませんでした。

最終的な結果が夏になったときは頭の中がパニックで結果を受け止めきれませんでしたが、一緒に受けた方と冬の色を当てたときの変化を比較すると、自分が冬ではないことがよく理解できました。

帰宅後は家中の服や化粧品を集め、夏の色見本や4シーズンのカラーチャートを使って比べてみましたが、驚くほど大半が夏の色でした。

結果的に自分の感覚で選んでいた色は間違っていなかったのですが、なぜ自分が冬だと信じていたのか不思議なほどです…

パーソナルデザインについて知る前の20代半ばまで、流行っているオーバーサイズでカジュアルな服や、シンプルでラフな装いが似合わないのは自分の顔や体型が悪いせいだと思って、ずっと自分の見た目が好きになれませんでした。

でもパーソナルデザインを知って、しっかり着飾ることが必要なタイプがあること、そして自分がそんなタイプであることが今回知れて、何だか救われた気がしました。

どんな柄が似合うのかよくわからず無地ばかりを着ていましたが、これからは曲線を意識して柄にも挑戦していきたいです。

特にストライプ柄の服も体のラインに沿うと曲線になる、というのは目から鱗でした!

これから自分のカラーやデザインをもっと勉強して、自分のことも好きになっていきたいと思います!

とても楽しい時間をありがとうございました。診断自体はもちろんですが、説明のときや休憩中の先生のお話も全て面白くて、一日中笑いっぱなしでした笑

N・Hさん、ご感想、ありがとうございました。

「コンサル中は笑いっぱなしでした」という感想、よくいただきます。
べつに冗談ばかり言っているわけではないのですが(と思う・・・)。

実際、イメージコンサルティングって、とっても楽しい仕事ですので、そんな私の思いが受診者さんに伝わっているのでしょうか (^ ^;)

ところで――

実は診断している最中に受診者さんが笑うのは、診断結果を自分で理解するのに、とても役に立つことだったりします。

笑うと頬に赤みが出ますよね。
赤みが出る、つまり、顔色が出るということです。

これによって、パーソナルカラーのドレープとそうではないドレープによる顔色の変化の差がより分かりやすくなる、というメリットが出てくるのです。

極端な話をすると、よく笑う人のほうが普段の生活でも似合う色とそうでない色を見分けやすくなり、似合うアイテム探しがしやすいということもあるんですよ。

ですから、服探しの時には無表情でお店を回るのではなく、わざとでも良いので微笑みながらテンションを上げて、回ってみましょう。

よく分からなかった似合う物探しが、案外、楽になるかもしれませんよ。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――「予想外の診断結果、でも冷静になったら思い当たることがたくさん」(20代・女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のC・Yさん(20代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「春」
  • パーソナルデザイン:「キュート」

・C・Yさんの感想メール


香咲ハルミ先生

ご丁寧な診断をありがとうございました。

自分ではウィンターと思っていたパーソナルカラーがスプリングで大変驚きましたが、1週間色々考え、やっぱりスプリングなのだなぁと思うことが沢山ありました。

また■■診断(編注:他社診断名を伏せ字)の結果と似合うファッションバランスについても疑問を抱いていましたが、その疑問はパーソナルデザイン診断で解決することができ、納得出来ました。

早速暖かいピンク色のパンプスとブラウンのスカート、スプリングさんにおすすめのチークとリップを買って、スプリングライフを楽しんでいます!

ですが、先生がおっしゃっていたように今は診断結果に縛られることなく自由にファッションやメイクを楽しみたいと思います。

(編注:後日、以下のようなご感想もいただきました)

もう一つ強く思ったのが、
3名での診断で偶然にも他のお二人ともがウィンターでしたので診断の様子を見て比較しやすかったです。
(ドレープあてたときに私はウィンターじゃない…と思いました。)

迷った時は先生に相談させていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。

C・Yさん、ご感想、ありがとうございました。

受診者さんの反応を見ていると、C・Yさんの感想にあるように、
「自分は○○タイプだと思っていたのに、診断結果が全然違って驚き!」
という経験をされる人はとても多いようです。

自分のことは分かっているようで、分かっていないことが多い。
だからこそ、プロのコンサルタントによる客観的な判断が必要なんですよね。

でも、まさにC・Yさんが体験されたように、後日、冷静になって自分を見つめなおしてみると、
「これまで今回の診断結果に合う服装のほうが褒められる経験が多かったのを思い出した」
とか、
「自分の持ち物を見てみたら、納得していたはずの自己診断タイプよりも、今回の診断結果に合うアイテムを無意識にけっこう集めていた」
といった経験をいくつもしていたことに気づかれる人も多いです。

冷静に診断結果と自分を見つめなおす時間を持つことで、自分のパーソナルカラーとパーソナルデザインをより深く理解できるようになる。

C・Yさんの感想文がそれを教えてくださっているような気がしますね。

以下の記事も参考になるかと思いますので、ご一読をおすすめします。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――「自分にしかない持ち味に自信を持つことが素敵になる大前提」(20代・女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。
診断を受けられたあと、しばらくしてから、こんな内容でお送りいただきました。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のH・Mさん(20代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「キュート(ボーイッシュ)」

・H・Mさんの感想メール


香咲先生
大変な世の中ですが、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

以前はメイクやファッションについて、様々なご相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

冬である自信が持てずにいたのですが、他人にどう映るか気にするよりも、まずは自分が確信を持てた色を信じて堂々としていよう!と思えるようになりました。

すると不思議なことにメイクやファッションを褒められることがとても多くなり、香咲先生の診断と実体験がどんどん繋がっていくのを感じるようになりました。

パーソナルカラーパーソナルデザイン以前に、自信の無さが問題だったんですね(^^;

色々とアドバイスをくださったこと、本当に感謝申し上げます。

(編注:後日、ある質問のメールにそえて、以下のようなご感想もいただきました)

最近、身近な人に褒められるようになったのはやはり冬キュートとして自信を持つようになってからだと思います。

まずは自分にしかない持ち味に自信を持つことが、素敵になる上で大大大前提なのだとしみじみ感じております。笑

H・Mさん、ご感想、ありがとうございました。

いつも私は「ステキになる覚悟を持ちましょう」と受診者さんにお伝えしています。

というのも、パーソナルカラーとパーソナルデザインに合ったファッションで自分の身を包めば、どうしたってステキに目立ってしまいます。

イメージとは他人からどう見えるか、ですから、受診者さんがイメージアップすれば他人から見られる、つまり目立つわけです――良い意味で。

目立つことがイヤ、という人もいるのは理解できます。
目立たないでいれば――つまり、埋没していれば、誰にも目をつけられることがなく、それが楽に思えることもあるでしょう。

でも、前回の記事「買った服を着られない人へ【3】」でも説明しましたが、「楽(らく)」ではあっても「楽(たの)しい」と感じない人生では、なんとも味気ないですよね。

楽な格好だけでは得られない人生のうるおいが「ステキに目立つ」場所にあるんですよ、と私は声を大にして言いたい。

そういう意味では、H・Mさんの

「自分にしかない持ち味に自信を持つことが、素敵になる上で大大大前提」

というのは核心を突いた名文ですね!

ぜひ、今後、このブログでも定型句として使わせてください (^ ^;)

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

買った服を着られない人へ【3】

オシャレをする機会を作りましょう――
という内容の続きです。

オシャレの機会作りは普段の生活に溶け込ませて

前回、「ウインドウショッピングでもオシャレして行こう!」と書きましたが、行き先はもちろんデパート限定でなくてもいいんですよ。

用もなく出かける時にでも、オシャレしてみるのは良いことなんですから。

大したことのないお出かけの時でも、オシャレしてテンション上げていこう、というくらいでもかまわないのでは、と思います。

それによって、自分の生活のイメージを底上げしていけるわけですから、ちょっとした休日の暇つぶしでも気分が大いに上がるというものですよね。

人生は楽しんでナンボ、ですもんね。

そして今回は、ちょっと宣伝めいたことを(^ ^;)

オシャレの機会作り:ベストカラーコムの各種勉強会に参加

ベストカラーコムでは受診者さんや養成講座卒業生向けに、各種アフターフォローとなる勉強会を開催しています。

受診者さんの誰かから「開催してほしい」という要望が寄せられると、計画に入るため、不定期で開催していますので、ご希望のかたはまずは気軽にお問い合わせだけでもしてみてください。

例えば、メークアップフォロー教室。
診断時にはお伝えしきれない、さまざまパーソナルメークのお勉強をしようというものです。

こちらに参加されるときに、ご自分に似合うアイテムで身を包んで参加されると良いでしょう。

他の参加者も同じように、ご自分のパーソナルカラー・パーソナルデザインに合ったファッションでいらっしゃいますから、他のかたの個性と自分の個性の違いによって、ファッションにもどんな違いが生まれるのか、観察できる楽しい機会でもありますね。

他にも、マナーアップ教室 では服の着こなしだけでなく、それを活かすための体の動かしかたなどを学べます。

おなじみ、お買い物同行 でも、あえてお買い物はせず、勉強するために受けられるかたもいらっしゃいます。

さまざまなお店をめぐり歩いて、実物を見ながら自分の似合うアイテムやそうではない物についての説明を受けることで、より深く自分のパーソナルカラー・パーソナルデザインを知ることができる、ということで、「買わない買い物同行」を依頼される受診者さんもけっこういらっしゃいますよ。

そのときのファッションは、あなたのパーソナルカラー/デザインに合ったオシャレで来てもいいわけです。

楽な格好だけでは得られない人生のうるおい

そもそもオシャレできない人の挙げる理由のなかには、
「楽な格好でいたくて、ついつい、オシャレから遠のいてました・・・」
という人もいらっしゃいます。

オシャレって一手間かけないといけないので、それが面倒くさい、というわけです。

ただ・・・楽な格好はその名の通り、「楽に感じる」かもしれませんが、それだけで「人生が楽しい」か、と言われれば話は別ですね。

「楽(らく)」でも「楽(たの)しくない」人生を送っている人も少なくありません。

人生のうるおいを作るためにも、少し一手間かけてみる。
そんなパーソナルカラーとパーソナルデザインによるオシャレは、あなたの人生に大きなうるおいを与えてくれる助けになるのだと、私は考えます。

「オシャレする機会を作ってほしい」というご要望があればお応えしますから、気軽にご相談くださいね。

それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

買った服を着られない人へ【2】

せっかく似合うアイテムをそろえても、仕事に、家事に、普段の生活に追われて着る暇がない、というかたへのアドバイス――
の続きをお送りします。

オシャレの機会作り:オシャレして、カフェへ

ちょっと近所のカフェへ、というときに、オシャレして行ってみましょう。

こじゃれた感じで、ひとり、アンニュイに過ごしてみるのも、なんとも良い時間の過ごし方ではありませんか。

カフェのオーナーと顔なじみになっていて「今日はステキに着飾っていらっしゃいますね」なんて言われるようなら、前回の美容室の時と同じように「このあと、人と会う予定がある」とか答えておけば良いんです。

また、友達みんなとオシャレして高級ホテルのラウンジで集まり、お茶をするのも楽しいですね。

パーティのようなおおげさなものとまではいかなくても、ちょっと気分が浮き立つような集まりになって、自分の人生に華(はな)を感じることもできるかもしれません。

もちろん、ひとりで行ってラウンジの雰囲気をゆっくりと堪能(たんのう)するのだって楽しいですね。
おすすめです。

オシャレの機会作り:デパートへウインドウショッピング

デパートなどでのお買い物は楽しいものですが、別に買わなくてもブラブラと見て回るのも良いですね。
実際、ウインドウショッピングを楽しまれている人も多いですから。

でも、そんな時は、必ずご自分のパーソナルカラーとパーソナルデザインに合った身なりで行きましょう。

適当な格好で行くよりも似合うファッションで行ったほうが、店員さんの態度も明らかに良い方向に変わる、ということはよくあることです。

そんな他人からの自分に対する扱いの違いについて意識を向けてみると、パーソナルカラー/デザインによって、人生のこれからに良い変化が起きてきそうなポジティブな感覚を味わえるかもしれません。

イメージコンサルティングは「似合う服を着る」だけでなく、それによって「人生をより良い方向へと導くお手伝いをする」というのが、真の目的です。

あなたがそれを感じ取れる体験ができるのであれば、それはコンサルタントである私にとっても大きな喜びなのです。

次回に続きます。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク