受診者さんの感想メール紹介「濃すぎるかなと思いつつ口紅をつけて見せたら、夫からキレイだと」(30代/女性)

今回はコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のA・Kさん(30代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「グレース・ナチュラル」

・A・Kさんの感想メール


本日はありがとうございました。
お陰様でとても楽しく、勉強になる時間を過ごさせて頂きました。
(ほとんど笑っていた気が致します…)

他の受講者さんのドレープで顔色が変わる様、不思議かつ、アハ体験が出来ました。

また、「冬、グレース・ナチュラル」の資料、早速の送付ありがとうございます。
ゆっくり熟読しつつ、今後活用させて頂く予定でおります。
特に化粧品類は、明日早速買いに行こうと思います。

間違いのない診断と、正解の化粧品を教えて頂けるのが、とても有難いです…!

余談ですが、帰宅して濃すぎるかな…?と、主人に恐る恐るマスクを外して見せたのですが、「そんな濃く感じないし、綺麗だ」と言ってもらえました。
私より感覚が優れているのかもしれません。

洋服の購入や、化粧品や小物等、またメールでお伺いする機会もあるかもしれませんが、その際は何卒よろしくお願い致します。

頂いた診断結果を参考にしつつ、少しずつ綺麗になっていけたらと思います。

本日は本当にありがとうございました。

A・Kさん、ご感想、ありがとうございました。

ご主人に褒めてもらえて良かったですね (^ ^)

男性は女性よりも色の認識力が少し落ちると言われていますが、だからといって侮(あなど)ることはできません。

パートナーのことをしっかりと見てくれている夫も多いようです。

だから、妻の変化に大げさには反応しなくても、イメージコンサルティングを受診したら素直に「キレイだよ」と褒めてくれることがとても多いですね。

A・Kさんのご主人もそんなA・Kさんをしっかり見てくれている男性だったんですね。

A・Kさんも自信を持って、パーソナルカラーとパーソナルデザインを使いこなしてくださいね。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓

受診者さんの感想メール紹介「受診後、店の商品を見る目が変わって買い物が楽しく」(20代/女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のH・Kさん(20代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「ナチュラル・ファッショナブル」

・H・Kさんの感想メール


本日は大変お世話になりました。

一番自分には似合わないだろうなと、正直絶対にありえないと思っていたパーソナルカラーの結果が出て本当に驚きでした。顔が本当に明るく華やかに見えました。

自分でパーソナルカラーを決めつけていたので、診断に行かなければ見つけられなかった発見が沢山で香咲先生の診断を受けて本当に良かったです。

診断が終わった後、先生にいただいたアドバイスを思い出しながら洋服のお買い物をしました。

アドバイスをいかせているかすごく不安ですが、見ていただきたくて写真を撮ってしまいました…

アドバイスとカラーチャートをいかせていたらいいなと思います。

これまでとは自分自身のお店に並んでいるものを見る目がすごく変わってお買い物も本当に楽しかったです。

ありがとうございました。

H・Kさん、ご感想、ありがとうございました。

お送りいただいたお写真は、上手に選ばれていて、とってもステキでしたよ。

そうはいっても「アドバイスをいかせているかすごく不安」なのは、しかたないですよね。

診断を受けたばかりのころは、皆さん、そんな感じですのでご安心ください。

診断はコンサルティングの最初の一歩でしかありません。

お医者さんが診断後に、治療もしないで患者さんを放り出すことのないように、イメージコンサルティングも診断が終わってからが、本番なんです。

このあとは、何かにつけてコンサルタントに相談してください。

診断結果に基づいて、さまざまなアドバイスを受けてくいくうちに、H・Kさんご自身で正しく似合うアイテムを選べるようになっていくことでしょう。

ということで、これからがイメージコンサルティングの本番です。

一緒にレベルアップしていきましょうね!

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓

受診者さんの感想メール紹介「診断の根拠をくわしく説明されて、強い納得感」(20代/女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のR・Tさん(20代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「秋」
  • パーソナルデザイン:「グレース・ナチュラル」

・R・Tさんの感想メール


本日はお忙しい中、パワフルでわかりやすい診断をじっくり行っていただき、本当にありがとうございました!

初めての診断でしたが、全くタイプの違う3人の同時診断だったこと、香咲先生が診断の根拠を詳しく説明してくださったことから、とても納得感がありました。

特にパーソナルカラー診断は、鏡越しの自分の診断より、肉眼で見る他の人への診断の方が圧倒的に分かりやすく、自分では「そうかな?」と思ったものも、他の人から見れば違いがある、ということが素直に受け止められました。

(※終盤は、色の見方に慣れ、鏡越しでも似合う色がわかるようになりました。特にワードローブチェックではパーソナルカラー診断の確認ができ、非常に良かったです。)

またパーソナルデザインは、外見とマッチすることはもちろん、その人の雰囲気や内面をも体現するファッション提案だと感じました。自分の中にファッションの指針ができたような気がします。

これから診断結果を踏まえ、服やメイク道具を揃えていくのが楽しみでなりません!

R・Tさん、ご感想、ありがとうございました。

ベストカラーコムではおひとり様のみで受診したいという依頼にもお応えしています。

ですが、複数人で受診されると、さまざまな発見や喜びが得やすくなることが、R・Tさんのご感想で、改めてよく伝わってきました。

だんだん暑くなってきましたが、これから夏物に秋物と、R・Tさんの「似合うアイテム」探しの始まりですね。
熱い日々になりそうです。

分からないことがあれば、いつでもご相談にのりますよ。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓

受診者さんの感想メール紹介「オンラインお買い物同行もメモが追いつかないほどの情報量」(40代/女性)

今回はオンライン買い物同行の感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のS・Kさん(40代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「グレース・ナチュラル」

・S・Kさんの感想メール


先日のオンラインお買い物同行は、とても楽しくて濃密な時間でした。

自分で服を選ぶときに「なんとなくこんな感じかな?」とぼんやりとしていたことが、はっきりしてきた感じでした。

視覚的、感覚的だったことに言語的、理論的なことが加わったというのでしょうか。

対面でのお買い物同行が実技実習編なら、オンラインお買い物同行は理論編という感じでした。

説明を聞きながらメモを取っていたのですが、途中でメモを取る手が間に合わなくなるほど情報満載でした。

香咲さんをはじめ、ベストカラーコムの養成講座を終了されたコンサルタントの皆さんは、今回わたしが教えていただいたこととは桁違いの量の理論を覚えて駆使されていると思ったら、驚きと尊敬の念に堪えません。

また、香咲さんが
「診断を受けて終わりではありません」
と書かれているのを目にした記憶があるのですが、今回のオンラインお買い物同行を受けて、診断は現状分析・確認なのだなと実感しました。

今後、服を探すときや着こなし方として、今回教えていただいた、

  • 首まわりはごちゃごちゃしない
  • お尻すっきり
  • タックは潰れている

を意識しようと思います。

今回はお忙しいなか、ありがとうございました。

S・Kさん、ご感想、ありがとうございました。

まだまだ通常通りとまではいかないものの、ようやくデパートなどでも普通にお買い物ができる状況になっています。

夏に向けて、お買い物同行のご依頼も多くなってきた昨今ですが、一度、私からお買い物同行を受けられた受診者さんは、オンライン買い物同行での対応も可能になります。

一回お店で服やアクセサリーなどをさまざまに試着してもらって、確信(と、さまざまなデータ)がとれている状態ですので、オンラインでも可能になるというわけです。

もちろんオンラインでも、S・Kさんの感想にある通り、ベストカラーコムのコンサルティングの濃密さは変わりませんよ。

S・Kさんにもお喜びいただいたようで嬉しくおもっています。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓

受診者さんの感想メール紹介「勧められた化粧品を付けたら診断結果を確信」(30代/女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のM・Yさん(30代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「春」
  • パーソナルデザイン:「グレース・ナチュラル」

・M・Yさんの感想メール


大学生の時に(別の場所で)「冬」と言われて以来、それを信じて主にメイク品を選ぶようにしていたため、先生から「春」と言われて最初は驚きました。

「冬なのでオレンジは鬼門です」と言われてから避けてきた口紅をつけて頂いて、最初は見慣れない自分に違和感を感じましたが、最後にフルメイクをした時にオレンジの口紅が馴染んでいるのをみて驚きました!

帰りにお勧めいただいた口紅とチークを買い、今朝それを使ってメイクした自分をみて「春」だと確信を持てました。

化粧品はSNS等で勧められていた商品を買っていたのですが、チェックしていただいた時に意外と春でも使える物もあったりして、いかに自分がネットに踊らされていたのか思い知りました。

デザインについては、まずはタンスの肥やしになっている手持ちの服と向き合ってみようと思います。

そして、ブログも熟読して折をみてお買い物同行の申し込みをしたいと思っております!

アフターフォローが充実しているのもとても嬉しいです。

M・Yさんさん、ご感想、ありがとうございました。

ずっと信じていた自分のパーソナルカラーが本当は違っていた、なんて判明するのは、ショックも大きいでしょうね。

でも、実際、そういうケースも多いのは確かで、この業界に身を置くものとして、なかなか誤診が減らない業界の現状に悔しく思う部分もあります。

それだけに本当の似合う色を確信できたM・Yさんの喜びを思うと、コンサルタントとして心から嬉しく思います。

また、感想の中で「アフターフォローが充実している」とM・Yさんにおっしゃっていただいた以上は、今後もしっかりとフォローしますから、いつでもご相談くださいね。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓

受診者さんの感想メール紹介――「複数人の受診で、第三者の視点が診断に深みを」(30代・女性)

今回もコンサルティングの感想メールをご紹介します。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のS・Oさん(30代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「春」
  • パーソナルデザイン:「グレース・ファッショナブル」

・S・Oさんの感想メール


今回は貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。

ここ数年暗く深い色ばかりを選んでいたこともあり、ドレープを当てていただいていた時には暗い方が似合ってる気がする…なんて思っていたのですが、改めて写真を見返すと(『春』の明るい色で)こんなに肌が綺麗に映るんだと、不思議な気持ちでいっぱいです。

正直に申し上げますと、診断前に複数人で受けるとお伺いした際、スッピンで人前に出るなんて恥を晒すようなもんだよなと少し苦痛に思っていました。

なのに蓋を開けてみれば、第三者の視点が複数あることで診断により深みを感じ、恥を晒すなんて考えていたことがむしろ恥ずかしく感じるほどでした。

今回改めて診断を受けて良かったと心から感謝しておりますし、お時間が合う時にお買い物同行を是非お願いしたいと思います。

S・Oさん、ご感想、ありがとうございました。

おっしゃるように、他人に自分のスッピンをさらすのは抵抗がありますよね。

とはいえ、診断の場ではみんながスッピンになるので、少しだけ抵抗も薄れるかもしれません (^ ^;)

なにより、他の受診者さんの大きな変化が起きる様子を見られるのは、自分にも良い変化が起きていることを実感できるという点では、受診者さんにとって、お互い良い診断環境になったことと思います。

お買い物同行もいつでもご依頼ください。
温かくなってきましたから、お買い物にうってつけの季節ですしね。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓