コンサルティング報告――「春」「キュート」

今回は新しい世界にチャレンジしたいと意欲に燃えている受診者さんをご紹介します。受診者さんの喜びの声も掲載していますので、ご覧ください。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のT・Mさんの情報は――

過去に余所で2度「秋」と診断されていたT・Mさん。
40代に入って、「秋」色では顔色がでないことから、ファッションに迷いを感じるようになられた、ということで、当社を訪れられました。

診断結果は以下の通りです。

  • パーソナルカラー:「春」
  • パーソナルデザイン:「キュート」
今回の買い物コンセプトは――

T・Mさんは今回のお買い物で、普段、自分が選びそうなものに留まらず、いろいろチャレンジしたい、という思いがあったそうです。そこで、今回の買い物アドバイスのコンセプトはこちら――

  • 「自分では選ばない服を」とのリクエストをかなえる

――です。
明るくて、上品でありつつも、かわいらしさが爆発していますよね。

TMさんの写真1
TMさんの写真3
TMさんの写真2

T・Mさんの感想メールも一緒にご紹介します。

T・Mさんさんの感想メール


香咲先生、先日はお買い物同行ありがとうございました。

ボーイッシュは若い頃からの私が好きなコーディネートで大丈夫そうでしたので、女性らしい服をとリクエストさせて頂き、新しい扉が開いた気分になりました。大袈裟^_^;

先生が選んでくださる服が、とても可愛らしく、「これは私に似合うのかなぁ」と見馴れない服を着た自分を客観的に見れませんでした。

でも、一緒にお買い物同行をした、グレースナチュラルの方が試着室から出てくるたびに、とても爽やかで素敵なのを見て、きっと私も他の方から見ると、似合ってるに違いないっ!と確信しました。何着も試着をしていくうちに、鏡に映る自分をみてにやけていました。

そして試着の大切さも教えて頂きました。軽くて履きやすいスカートを試着した時、私は「これは買いだな」と思いましたが、先生は「ん~ちょっと老けるから違うね」と(^_^;)
トップスも、これはキュッと、ここはユルくしてなど鏡を見ながらのチェックの方法など、とても参考になりました。

私に似合う物の見つけ方を教えて頂き、買い物が楽しくなりました。
少しづつですが、クローゼットの中が私に似合う物が増えて、とても嬉しいです。

ありがとうございました。

T・Mさん、ありがとうございました。

「自分で選ばないものを」というのは、一歩間違うと、着るのに気おくれしてしまうかもしれないもの、とも言えます。
それでもチャレンジしていこうという意志が、人を大きく変えていくんでしょうね。

T・Mさん、今後も「キュート」タイプの持つ軽やかさで、楽しみながらどんどんチャレンジしていってくださいね!

受診者さんの生の声をご紹介(感想メール紹介)

「受診者さんの生の声を聞きたい」という読者さんは、とても多いです。
そこで、いつもメルマガのほうで受診者さんの感想メールを紹介しています。
ですが、最近は、紹介できるタイミングがないものですから、こちらでもちょくちょく紹介していこうと思います。

― もちろん、ご本人の了承を得たものだけ紹介しています ―


今回の受診者さんはすでに何回か買い物同行も受けていらっしゃるかたです。

O・Aさんの感想メール


昨年秋冬物はグレース寄りのアイテムを意識的に購入し、極力ナチュラル寄りのものを買わないように心がけた結果、少し女性らしいクローゼットになったと自負しています。

とは言え、夏季はナチュラル寄りの格好を楽しみたい!少し大人っぽい(オジサンにならない)ナチュラル路線を目指したい!と考えていたタイミングでの同行でした。

ノースリーブ(葉っぱ模様とパイングリーン無地)、ロングカーディガン、シルクのモモンガ袖、どれも気に入りました。ロングカーディガンとパイングリーン無地は自分でも選べたかもしれませんが、葉っぱとモモンガは先生に見つけていただかないと出会えない逸品でした。特にモモンガは今回最高の収穫です。麻ジャケットとともに末永く大切にします。

いつもながら凄いと思うのは、顧客に似合うものを凄い精度で、破格の値段で見つけ出す先生の眼力、嗅覚です。プロだから当然とおっしゃると思いますが、何度体験しても魔法のようです。

最後に、代行ショッピングをお願いしたいアイテムがあります。同行の最後に見た、壊れて買えなかったブレスレットです。同じような雰囲気の綺麗めのアイテムを素敵なお値段で見つけたら、ぜひお願いします!

以前買ったブレスレットも愛用していますが(凸凹の輪を繋いだデザインの銀)、服に引っ掛かりやすく、使う場面が限られます。ブレスレットは手っ取り早く服のポイントを上げるのに重宝するので買い足したいでさ。急ぎではありませんので、いいものがあればよろしくお願いいたします。

O・Aさん、ありがとうございました。

さて、文中にある「代行ショッピング」とは、受診者さんに代わって、私のほうで似合うアイテムを立て替えて購入するサービスです。

すでに、何回もお買い物同行を受けられている受診者さんなら、

  • どんなアイテムが似合うか。
  • 受診者さんがどんな傾向のアイテムを好まれているか。
  • どのくらいの値段のものがいいか。

なども、よく分かっていますから、ご本人がいなくても、街なかで似合うアイテムを見つけてしまうことがよくあります。
そんなときは、受診者さんが望まれるなら、立て替えて買い置きすることができるわけです。

コンサルタントをこきつかう方法はいろいろありますよ、ということですね (^ ^)

他にも受診者さんの生の声を読みたい、というかたはメルマガのバックナンバーサイトにまとめてありますので、下のリンクからご覧ください。

【関連記事】別ブログ:受診者の感想メール

コンサルティング報告――「冬」「ナチュラル・グレース」

梅雨の時期ですが、間もなく暑い日々がやってきます。
みなさま、夏の準備は済んでいますか?
そんな夏に向けての、コンサルティングと買い物同行の報告です。

(内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています)

今回の受診者のJ・Kさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「ナチュラル・グレース」

下は、左が診断前(ビフォー)で、右が診断後(アフター)の写真です。
JKKさんの写真-ビフォーJKKさんの写真_アフター

今回の買い物コンセプトは――

先日、先に受診されたご主人さまに勧められてのコンサルティングとなったJ・Kさん。
彼女は50代になる最近まで、特にオシャレをしなかったとのこと。
そのままでもキレイな「ナチュラル」タイプには、よくあることです。
そこで、今回の買い物コンセプトはこちら↓

  • ご主人との旅行やデートで、テンションが上がる服を

――です。

JKKさんの写真3
JKKさんの写真4

他にもアクセサリーやストールもステキなモノを見つけています。

受診者さんの感想も紹介します。
といっても、ご本人ではなく、ご主人さまからの感想を紹介しましょう。

J・Kさんのご主人の感想


香咲先生
昨日はたいへんお世話になりました。ありがとうございます。
妻も喜んでおります。

僕は自分、妹、妻と(診断現場を見るのが)3回目なので、先生のおっしゃることがようやく理解できてきました。特にニュートラルカラーとか、よくわかりませんでしたが、今回はよくわかりました。

次回は、僕のスーツや出かける際の軽い服装を、先生に選んでいただきたいと考えております。そのときは、妻にも付いてきてもらうことになっています。

実際、買い物同行の現場では、J・Kさん(奥さま)が試着するたびに、ご主人さまがうっとりとされて、奥さまを褒めていらっしゃいましたよ。

J・Kさんご本人も、

「今回のコンサルティングとお買い物で、自分の年齢の認識が10才若くなりました。(^_^)v」

と喜ばれていましたよ。

コンサルティング報告――「冬」「キュート」

恒例のコンサルティング報告です。
今回紹介するK・Kさんは、コンサルティング後、K・Kさんのステキなコーディネートぶりが評判になり、さっそく、ご友人からの受診申し込みが続出してますよ (^ ^)

(内容・写真などは、お客さまの了承を得て紹介しています)

今回の受診者のK・Kさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「キュート」

下の写真は、左側がコーディネート前(ビフォー)の写真で、右がコーディネート後(アフター)です。
KKさんの写真1

今回の買い物コンセプトは――

K・Kさんは、これまでパンツ中心、素材もデザインも「楽なモノ」を選ばれていたそうです。そこで、今回はこちら↓

  • 旅行やお出かけが楽しくなるキレイめの装いを

――です。

KKさんの写真2
KKさんの写真3


なお、公式サイトのトップページにもK・Kさんのビフォー・アフターの写真「12)K・Kさん(冬・キュート)」の解説が掲載されていますので、ご覧ください。

【リンク】イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム

4/30 イメージコンサルティング 受診者さんの感想【5/13追記】

今回は、受診者さんの感想メールの内容を掲載しようと思います。

(いつもはメルマガや公式サイトのほうに掲載していますが、たまにはこちらでも、ということで)

M・Mさんの感想

(お客さまの了承を得て紹介しています)

  • パーソナルカラー:「夏」
  • パーソナルデザイン:「キュート」

MMさんの写真1MMさんの写真2

「自分の着地点は、原点でした」


コンサルティングをお願いした理由は、パーソナルデザインを知り、自分のイメージを確認したかったからでした。
パーソナルカラーについては、7、8年前に「春」と診断されその後も3回、合わせて4回「わかりやすい春」と診断され、さほど気にしておりませんでした。

しかしながら、先生はお電話で「万一カラーが違っている場合もありますので、ご了承ください」とおっしゃり、ピンとこなく軽い気持ちでおりました。

結果、診断は「夏」。
どこをどう見ても、自分自身も納得の夏でした。ドレープを当てた時の違いに愕然としました。

思えば、パーソナルデザインを知りたいと思ったのも、春色の服を着てもしっくりこないから、形か?と骨格診断を受け、それでも違和感があるから、違うのはイメージか?とパーソナルデザインを受診しよう!と決めたのでした。
 
8年間で集めた春カラーの服や小物たち・・。大好きだった夏カラーのそれは、100点近く、売ったり、人にゆずったり・・・。

先生は、「(誤診したのは自分ではないけれど)カラー業界に身を置く者として、お詫び申し上げます」と頭を下げてくださいました。
私は、畏れ多いのと同時に、一流の仕事をされる方は、人間性もまた素晴らしいのだなぁと本当に感激致しました。帰り道の私の涙は、うれし涙でした。

先生、本当に本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

業界の代表面(だいひょうづら)して謝罪する、なんて、おこがましいことでしたが、この業界には誤診が多いコンサルタント(カラーアナリスト)がいるのも事実です……。
なんとかしたいですね(自戒の念も込めて)。

M・Mさんのように涙するほど喜んでくださるかたがいる。
私も日々、診断能力を高めるられように目の健康を整え続け、こういうコンサルティングを今後も続けていけるように、日々の準備と努力をおこたらないつもりです。

それではまた――。


【 5/13 追記 】

M・Mさんと「ビフォーの写真もあれば良かったですね」なんて話していたら、送ってくださいました。M・Mさん、ありがとうございます。

MMさんのビフォー写真

M・Mさんが「春」と誤診されていたときのものですね。ちゃんと「春」色でメークしている写真とのことですが、私のコメントは控えておきます……。

また、感想の追加もいただきましたので、ご紹介します。

香咲ハルミ先生
お世話になります。

先日は、スカーフの件ありがとうございました。

先生のHPを母に見せたら、「いいね!いつも口紅くらいつけたら~って思ってたんだよ」と言われました。
アイメイク以外はいつもフルメイクしていたのに・・。(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。

「ナチュラルメークでステキね」とか
「スッピンみたいだけどキレイね」ではなく、
「口紅くらいつけたら?」というのは、
前のメークが似合ってなかったので顔色が悪く見えていたという証拠……。

今後はパーソナルメークを楽しんでくださいね。
それではまた――。

コンサルティング報告――「冬」「キュート」

ゴールデンウィークも終わりましたね。
暦の上でお休みの間に、私のほうでは逆に忙しくなることが多いので、ちょっと一段落しております。

ということで、今回も受診者さんの結果報告をお届けしますね。

(注)結果報告は本人に許可をいただけたかたのみ紹介しています。受診を検討しているけれど、ブログで紹介されるのがイヤ、と心配しているかたがいらっしゃれば、むりやり載せるようなことはしませんので、ご安心ください。

今回の受診者のA・Yさん
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「キュート」

AYさん写真1

ビフォー/アフターも紹介します(左がビフォー、右がアフター)

AYさんの写真2AYさんの写真3

アフターは眉もしっかりキレイになっていますね。
じつは、眉には何も手を入れてないんですよ。

ビフォーだけ見ると、コンサルタントによってはA・Yさんを「春」か「夏」と誤診してしまうかもしれません。

その日のA・Yさんは薄い化粧でしたし、ビフォーの服も白(明度の高いもの)です。その印象に引っ張られると、明るいものが似合う「春」「夏」と誤診してしまうわけです。これでは「診断」ではなく、「決めつけ」ですね。

「その日の印象」に引っ張られず、どんなときも「ニュートラルな視点」で、ちゃんと診断しないといけません。

……って、養成講座みたいなことを書いていますね。

話を戻して――
A・Yさんから、感想もいただきましたので紹介します。

「気持ちも前向きになりました」


香咲先生、昨日はお世話になり、いろいろとお心遣いをいただきましてありがとうございました。 先生にお目にかかり、診断していただくことができ、とても嬉しいです。

おしまいに撮ってくださった写真は、本当に私かしら…?と驚きばかりです。似合うと診断していただいた色を取り入れた生活をしていこうと考えると、おかげさまで気持ちも前向きになってまいりました。

お忙しいなか申し訳ございません。顔全体につけるパウダーの件、メーカー等教えていただいてもよろしいでしょうか。お返事いつでも構いません。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

もちろん、あとでちゃんと似合う化粧品の情報をお知らせしましたよ。

また、A・Yさんのお姉さんからも感謝のメールをいただきました。
一緒に紹介しますね。

香咲先生

先日は妹のコンサルティングをありがとうございました!

幸せと驚きの1日でした(o^^o)
[妹さんのお名前] のこれからの人生変わると良いなーと思います

写真もありがとうございました!
何度見ても驚きと嬉しい気持ちでいっぱいです(o^^o)

両親に早く見せたい~~

仲の良い姉妹ですね(^ ^)
幸せの輪が広がっていくのを目の当たりにできて、とてもうれしいです。