コンサルティング報告――「春」「ナチュラル・ロマンス」

今回はコンサルティング報告です。
最初は予定になかったのですが、コンサルティング終了後、急遽、お買い物同行となりました。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のE・Uさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「春」
  • パーソナルデザイン:「ナチュラル・ロマンス」

EUさんの写真1

今回の買い物コンセプトは――

PC・PDの結果を喜ばれ、更にそれを実感したい! というお気持ちになり、コンサル後に急遽、お買い物にくりだすことに。
そこで今回のコンセプトは――

  • ご本人がこれまで控えていた”女性らしさ”を表現できるアイテムを

――です。

一部、ご紹介しましょう。

EUさんの写真2

ご本人がこれまで決して手に取らなかったピンクのトップスやレースのスカート――とても女性らしくてお似合いです。

ナチュラルとロマンスの混合型なんて、一見むずかしいように感じるかもしれません。

でも、E・Uさんの場合はラインを直線にして、デティールに少し多めのカーブがあるデザインを加えることで実現できますね。

さて、E・Uさんからは感想メールもいただいていまして、そちらは公式サイトに掲載させていただきましたので、以下のリンクからご覧ください。

公式サイトへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――男性……の奥さまから

今回は受診者さんの感想メールをご紹介。
Aさん(男性)の感想を紹介したいのですが、こちらでは奥さまの感想文を掲載します。

(受診者ご本人であるご主人の感想は、公式サイトの「受診された方の声」に掲載させていただきましたので、記事末尾にある公式サイトへのリンクからご覧ください)

A・Aさん(夏・ロマンス/関東/男性)
――の奥さまの感想メール


主人はあれから人が変わったようです。おしゃれをして出かけたくて仕方が無い様です。

翌日は家でゆっくりしようと思っていましたら、「どこか出かけよう」と言うのです。先生に選んでいただいたお気に入りの青いシャツを着て嬉しそうに車に乗り込む主人をみて、パーソナルカラー診断をすすめて本当に良かったと思いました。

昔おしゃれをしていた頃の感覚を思い出した、とも言っておりました。絶対に痩せてかっこよく服を着こなしたいと考えているようです。主人がかっこよくなったら私も嬉しいです。健康にも良いですし。

私のお買いものの時間、大幅にオーバーして同行していただき感謝しております。最初のお店も安くて良かったのですが、やはり高島屋さんでのワンピースの試着は心がときめきました。

主人は最初はどこかで待っているつもりが、服でこんなに印象が変わるのはすごい!と私のお買いもの、試着にも付き合ってくれました。
あんなに人ごみを歩くのが嫌いな人が…?!これにも驚きです。

主人はスーツが欲しいそうなので、次回はスーツをお願いする予定です。

また、私の母、義妹が受けたいと言いましたらご紹介しますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

男性にとって、目の前にあるものが自分にとって有効な「武器」になるかどうか、が価値基準のポイントだそうです(ベストカラーコム代表(♂)談)。

Aさんのご主人は、きっとパーソナルカラーとパーソナルデザインが強い「武器」だと、鋭い感覚で理解されたのでしょう。今後、パーソナルカラー/デザインを上手に使いこなされていくのでしょうね。

さて、その受診されたご本人であるご主人の感想もいただいております。公式サイトに掲載させていただきましたので、以下のリンクからご覧ください。

公式サイトへのリンク

コンサルティング報告――「秋」「フェミニン・ナチュラル」

今回、ご紹介するA・Kさんは「秋」――
つまり、濃い色が似合うわけで、夏場でも「秋」は濃い色でないとダメなの? という質問の答えにもなっていますよ。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のA・Kさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「秋」
  • パーソナルデザイン:「フェミニン・ナチュラル」
今回の買い物コンセプトは――

実はこの日の依頼は、A・Kさんが「パーソナルカラーとパーソナルデザインの勉強がしたい」ということで、お買い物はしない予定でした――が、

いつもの穴場のお店1件にご案内すると、いろいろ似合うものが見つかってしまい、やっぱり買ってしまったというわけです。

というわけで、コンセプトらしいものもなかったのですが――

  • 「秋」タイプが夏に着られる色で休日をオシャレに

――というところですね。

濃い色が似合う「秋」の人ですが、夏場も全身濃い色ではちょっと暑苦しく感じてしまうかもしれません。そこで、薄着の多い夏場なら、うすめの色でも使い方によって、ちゃんと似合うんですよ という内容にしました。

ご本人いわく「お盆の旅行にちょうど良い~」ということでした。

AKさん(フェミニン・ナチュラル)の写真

A・Kさんの感想はこちらです(A・Kさん、ありがとうございました)。

金曜日は暑い中、ありがとうございました。
PC・PDの見極めから、お店情報まで、いろいろと勉強になりました!

あのお店で買ったものですが、
ストール4本、ワンピース3枚、ロングスカート1枚、ロングカーディガン1枚の計9点でなんと25200円!
あの日着ていた○○○で買ったスカート1枚分と同じくらいの値段です。
すばらしいお店ですね。
機会があったら、また行ってみようと思います。

まだまだ暑い日が続くようですので、どうぞご自愛ください。

コンサルティング報告――「冬」「グレース・フェミニン」

今回ご紹介するT・Hさんは、以前に私からコンサルティングを受けられたお友達がステキに大変身したのに魅(み)せられて、受診されました。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のT・Hさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「グレース・フェミニン」

THさんの写真1THさんの写真2

今回の買い物コンセプトは――

ステキな変身ぶりに魅せられたお友達と、同じレベルでお茶やお出かけができる装いを見つけたいとのことでしたので――

  • 友達と一緒に気軽に一段上のオシャレ

――です。

ということで、普段から気軽にオシャレを楽しめる「着やすく、お洗濯もしやすい」ワンピースやスカートを見つけました。

THさんの写真3

T・Hさんの感想メールも一緒にご紹介します。
T・Hさん、ありがとうございました。

T・Hさんの感想メール


自分に本当に合う色やデザインがどんなものなのか…いつかはプロの目で診断してもらいたいと思っていました。偶然にも友人からの紹介で香咲先生を知った時は迷わず飛びついてしまいました。
学術的な分析と豊富な知識、様々な角度からの診断は予想以上の驚きでした。

私の場合は「冬」。
明度の高いものと低いもの両極端ということで、なるほど中途半端な明るさはパッとしなかったのが納得できました。
「グレースフェミニン」タイプということでしたのでフォーマルで上品、そしてシンプルな感じのものが合うと判断されました。

お買い物に同行していただきワンピースを沢山勧められたのには始め戸惑いました。でも次々と試着すると今までの自分の思い込みが段々消えて新たな発見に変わっていきました。
こんなデザイン、あんな色、香咲先生にアドバイスを受けながらのお買い物は何を選ぶのか何を選んではいけないのかを明確にしてもらえたと思います。
楽しいお買い物タイムでした。

実は診断日前日、嬉しくて寝つけなかったのです!香咲先生に言うと「今夜は買い物に疲れてぐっすりですよ」
でも、その日も…お買い物したお洋服達を早く着たくてなかなか寝つけませんでした。
有意義な1日でした。ありがとうございました。

コンサルティング報告――まとめて4人

先日、立て続けにお買い物同行がありましたので、まとめてご紹介します。
いずれも同行2回目以降の(すでにブログや公式サイトで紹介した)かたですので、過去記事なども参考にしてくださいね。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

M・Oさん(「冬」「ナチュラル・フェミニン」)

MOさんの写真

今回は待望のロイヤルブルーと美しい赤のアイテムを見つけることができました。
黒にはまりがちな冬タイプには、是非とも加えたいカラーバリエーションです。
どちらも華やかでキレイでしょ!

N・Hさん(「春」「フェミニン・ナチュラル」)

NHさんの写真

通勤着を探したいとのご依頼でした。
最近は、ジャージ素材のオシャレなワンピースにジャケットやカーディガンを合わせるスタイルが、テレビでもOLさんの間でも良く見かけるようになりましたね。

M・Fさん(「秋」「ファッショナブル・グレース」)

MFさんの写真

休日のお出かけ着用です。さっそくお召しになって街へ出たM・Fさん。ウインドウに写るご自分の姿に、思わずニコッとしてしまったとのこと。まあ、そうなりますよね(^_^)v

K・Tさん(「春」「キュート・ガーリッシュ」)

KTさんの写真

今回は夏物をいろいろ見つけました。
あるCMでちょっと有名になった”ガウチョパンツ”。さっそく、オレンジレッドのものを見つけました。ゴールドのトップスとよくお似合いですね。

受診者さんの感想メール紹介――「春」「キュート」

今回は「婚活」に向けたお買い物同行の感想メールを紹介します。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

NTさんの写真

今回のM・Tさんはイメージコンサルティングを受診後、すでに「春」「キュート」のカジュアル路線はこなしてきたかたですが、いよいよ婚活という人生の本番を迎えて、さらに大人のオシャレへとレベルアップしようという目標を持っていらっしゃいました。

ということで、今回のお買い物コンセプトはそのまま――

  • 婚活にも使えるアイテム探し

――でした。

上の画像の他にも、赤の夏物ニット、茶系のロングスカート、ワンピースに合うネックレスなどなど……いろいろなアイテムが見つかりましたよ。

「キュート」タイプだから「可愛ければ良い」というわけではないことは、いつも言っていることですが、デザインに変化があり可愛らしさを持ちながらも、本人の「上品でステキな雰囲気」を活かせる着こなしができるものが選べたと思います。

M・Tさんの感想メール
(30才・春/キュート)


昨日は遅くまで買物同行をありがとうございました。

30歳になり、今まで選んでいた服だと似合わないわけではないけれど、大人の女性としてはどうかな?と最近感じるようになってきました。でも、自分ではどの様にしたら女性らしさを出せ、尚且つ子供っぽくならないようにして良いのかがわからない状態でした。

でも、昨日の買物同行で素材感や、デザイン、そして、30代だけではなく40代、50代と歳を重ねても着られるものを教えていただき、大人の洋服選びを教わったような気がします。

年齢を重ねた時に、自分が似合うものを知ってるという事は自分の身体や顔つきの変化を前向き捉える事ができるのではないかと思いました。

これから夏本番になり、今回購入したものを着るのがとても楽しみです。

長い時間お買物同行に付き合ってくださってありがとうございました。