受診者さんの感想メール紹介――2人の息子さんの診断を見たお母さまから

今回はコンサルティングの感想メール紹介です。

2人の息子さんが兄弟一緒に受診された現場を見学されて、お母さまが送ってくださったものです。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診されたご兄弟の情報は――
ご長男(23才)

  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「グレース」
ご次男(21才)

  • パーソナルカラー:「夏」
  • パーソナルデザイン:「ナチュラル」

パーソナルカラーは同じ「ブルーベース」ですが、パーソナルデザインの違いから、雰囲気が違うご兄弟でした。

下は、診断を見学された、お母さまのご感想です。

・ご兄弟のお母さまK・Tさんの感想メール


先日は息子2人のコンサルティングとお買い物同行をしていただき、ありがとうございました。

2人とも会場に到着して、先生から説明を受けている段階ではまだよくわからないのでそんなに興味も示していませんでした。でも診断が始まった途端、2人とも瞳が輝いていました!

先生にドレープを当てていただき、兄弟お互いにその変化を確認できたのは、驚きでもありとても面白かったようです。「めっちゃおもろかったなぁ!」と言うのが正直な感想でした。

私もそれぞれの診断を見学しながら、今まで着ていた洋服の色を思い返したりしていました。改めて色の持つ〝チカラ〟や〝意味〟について考えました。

パーソナルデザインの診断結果は、2人ともバッチリ当てはまっていました。
今まで育ててきた過程で、「あーPDがこれだったからなんやー納得!」と思える事がたくさんありました。
先生の診断って本当に面白いです!!

ブーツひとつで20センチも背が伸びて見える?

いつもの事ながら、お買い物同行も本当に楽しかったし勉強になりました。選んでいただいたネクタイやストール、そしてシャツにダウンジャケット、2人とも本当に気に入ったようでした。

次男がバイクに乗る時のブーツを選んでいただいた時、長男にも似合うブーツを見つけてくださいました。

今までの彼の中にはブーツを履くと言う観念が無かったので、半信半疑で履いてみたところ、今まで履いていた靴は何だったんだろう?と言うくらいの衝撃だったのではないかと私は想像しています。

親の私が言うのもお恥ずかしいですが、ブーツを履いた途端、身長が20センチは高くなったように思えたんです。20センチって大げさですが、似合う靴を履いただけでこんなにも印象が変わっちゃったんです!

メガネ選びの大切さも実感

メガネのフレームの勉強も楽しかったです。

以前、次男が自分で選んだフレームで作ったメガネは「どこのおじさん?」と言うようなフレームでした。

今回似合うものと選んではいけない物を教えていただいたので、次からは大丈夫だと思います。

グレースタイプの長男が、フレームの選び方ひとつでお笑い芸人みたいになってしまうのも面白い発見でした。

T・Kさん、ご感想、ありがとうございました。

なお、感想文は息子さんのご感想へと続いていますが、それは次回にご紹介しましょう。

それではまた――。

外れるパーソナルデザイン

電子書籍「外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

コンサルティング報告――「夏」「ナチュラル・フェミニン」(20代女性)

今回は受診者さんの買い物同行後の写真を紹介します。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のI・Mさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「夏」
  • パーソナルデザイン:「ナチュラル・フェミニン」
今回の買い物コンセプトは――

ご本人のご希望にそって、

  • 日常で可愛く見える服探し

――です。

スラッとした美しい格好良さと、「フェミニン」タイプの女性らしさの両方を、個性としてお持ちのI・Mさんですから、チェックも小花柄もとてもお似合いですね。

「夏」「ナチュラル・フェミニン」

ところで、今回のI・Mさんは、以前、当ブログで感想メールも紹介させていただいています。

あわせてご覧ください。

【関連記事】
【1】受診者さんの感想メール紹介――「夏」「ナチュラル・フェミニン」(20代女性)
【2】受診者さんの感想メール紹介――「夏」「ナチュラル・フェミニン」(20代女性)のつづき

I・Mさん、ありがとうございました。

それではまた――。

外れるパーソナルデザイン

電子書籍「外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――「夏」「キュート/ボーイッシュ」(30代女性)

今回はお買い物同行の写真と感想メール紹介です。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のO・Rさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「夏」
  • パーソナルデザイン:「キュート/ボーイッシュ」
今回の買い物コンセプトは――
  • 着回しがしやすい通勤着
  • これまで苦手としてきたストールに挑戦

――です。

今回の写真は、あごから下のみのもので、ご了承いただきました。

「冬」「キュート・ボーイッシュ」の写真

ブルーとピンクに強い「夏」タイプですが、これが逆に、
「ブルー系ばかりにかたよる派」
「ピンク系ばかりにかたよる派」
を作りだしている傾向もあるんです。

そして、O・Rさんは、まさに、ブルー系ばかり着ることが多くなっていた「ブルー派」でした。

せっかく無数の「似合う色」があるのですから、使う物がかたよってしまうのも、なんとももったいないですね。

そこで、今回は是非、ピンクに目覚めていただけるようにと、お似合いのニットを見つけました。

さて――
後日、こんな感想もいただきましたのでご紹介します。

・O・Rさんの感想メール


今週、ピンクのロングニットと、メガネを作ってきました!
やっぱり買って良かったです!(笑)

メガネですが、選んでいただいたピンクにしました。

服装を選ぶかなぁ…と心配していましたが、色が合っているからか馴染んでいてすごく合わせやすいです!
メガネの色やデザインって、影響力大きいですね。
大袈裟かもしれませんが、チークが取れてきてた!っと慌てなくてすむくらい、顔色が良く見えました。
慌ててメタルフレームを作らず、しばらくはこれ1本でいけそうです。

いままでは目の調子が悪くてコンタクトができない日は憂鬱で、休日も出掛けるときは絶対コンタクト派でしたが、今はあえてメガネを選んでみようと思えるようになりました。
今日もメガネで出掛けて来ますー!
メイクも服も大事だけど、メガネが一番大事だと痛感しました。
今回、メガネはついでのつもりでしたがお願いして本当に良かったです。

ありがとうございました!

O・Rさん、ご感想、ありがとうございました。

さっそくメガネにピンク系で挑戦! ですね。
使える色の幅がどんどん広がっていく喜びを、今後も味わってほしいと思います。

ところで――
メガネについては、以前、当ブログでも触れたことがありますので、こちらも参考にしてくださいね ↓

【関連記事】M・Tさんの感想続き――メガネ問題

それではまた――。

外れるパーソナルデザイン

電子書籍「外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――「冬」「キュート」(20代女性)

今回はビフォー・アフターとお買い物同行の写真を紹介します。

― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のW・Sさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「キュート」

「冬」「キュート」写真1

W・Sさんは前回、紹介したT・Nさんと同じタイプですね。

【関連記事】受診者さんの感想メール紹介――「冬」「キュート」(30代女性)

今回の買い物コンセプトは――
  • ずばり婚活に向けて!
    ――初対面の印象はもとより、デートやパーティーの時も意識して。
  • 「冬」ですが、黒に偏(かたよ)らない、明るい雰囲気の組み合わせを選択。

――です。

W・S様のかわい愛らしさに加えて、上品さも表現できています。

「冬」「キュート」写真2

一応、感想メールもご紹介。

・W・Sさんの感想メール


本日はお買い物同行でお時間いただき、ありがとうございました。

普段なかなか手を出せない色・形の服装に触れることができ、とても刺激になりました。

また、異性との付き合い方、結婚後の生活も教えてくださり、大変勉強になりました。

選んでいただいた服やアクセサリー、大事にします。
組み合わせ方が沢山あると、私は迷ってしまいがちなので、もしかしたらご連絡することもあるかと思いますが…今後ともよろしくお願いします。

「もしからしたら連絡するかも」とありますが、この後、さっそくご相談があり、その後も何度もご連絡いただいていますよ (^_^)

今後も遠慮せずご相談くださいね。
それではまた――。

外れるパーソナルデザイン

電子書籍「外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――「冬」「キュート」(30代女性)その2

前回のT・Nさんの感想メール、のつづきですが、ちょっと興味深い発見を紹介してくださっています。

【前記事】受診者さんの感想メール紹介――「冬」「キュート」(30代女性)

TNさん「冬」「キュート」

・T・Nさんの感想メール、のつづき


● 自分の体のサイズは何号?

香咲先生はとても話しやすいので、その場で疑問に思ったことをすぐ質問して、解決しながら楽しい買い物ができました。

なにより、自分のサイズを11号やともすれば13号具合なんじゃないか、と思っていましたが、「9号!」「11号ではぶかぶかですよ」と言っていただいて、これからは安心して店員さんにサイズが言えます(笑)

● ファッションに自信がないなら香咲先生の元へ

自分のファッションに自信がなくて、変わりたいと思っているなら、香咲先生のところに行くのが、結局は一番の早道です。
そして一度は勉強を兼ねてお買い物同行してもらうのがいいと思います。
その後の買い物が楽しくなることは間違いありません。

あと、カラーチャートは絶対に手に入れておいたほうがいいです。
全部のシーズンが乗っていてカバンに入るサイズなので、常に持ち歩いて、洋服のカラーを見る目がどんどん養えます。
「冬・・・・・?いや、夏か・・・・?」という不安がなくなります。

何着てもどうせ似合わない・・・という思い込みが払しょくされると、こんなにもショッピングが楽しいだなんて本当に驚きです。

ありがとうございました!

前回に続き──T・Nさん、ご感想、ありがとうございました。

途中から、なんだかベストカラーコムの宣伝みたいな内容になっていましたね (^ ^;)

また、T・Nさんが自分の本当のサイズよりも大きめのものを選んでいた、と発覚した件についてありましたが、

実は自分の体のサイズをしっかり把握できていないケースは、とっても多いのです。

おかげで、受診者さんの本当の体のサイズを知らせることも、お買い物同行の大事なポイントになってきています。

さて──
あなたは自分の本当のサイズよりも大きめの物を選んでいませんか?

それではまた――。

外れるパーソナルデザイン

電子書籍「外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診者さんの感想メール紹介――「冬」「キュート」(30代女性)

今回はコンサルティングの感想メール紹介です。
コンサル当日の驚きと喜びから、お買い物同行でのとある発見について、書いてくださいました。

― お客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―

今回の受診者のT・Nさんの情報は――
  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「キュート」

TNさん(冬・キュート)

・T・Nさんの感想メール


● 数ヶ月も調べつくした上でベストカラーコムへ

勤務先から独立して、自分で仕事を始めるにあたって、自分がより印象良く見える方法が知りたいと、パーソナルカラー診断を調べて、先生のところにたどり着きました。

それまではメイクにも服装にも自信がなく、自分がどんなタイプなのか、どんな服を着ればいいのかわからず、何を着ても野暮ったいような、だけどそんなに高い服ばかりかえないし・・・と堂々と外を歩くことができずにいました。

はじめは似合うカラーだけ分かればいいのかと思っていましたが、数か月もいろいろなイメージコンサルタントさんのホームページやブログを見て回り、自分なりに調べました。

結局、色だけわかっても、デザインがわからなければいいイメージは作り出せないと感じ、たくさんいるコンサルタントのなかで香咲先生が一番信頼できそうだと思ったので、お願いしました。

● 驚きが連続のコンサルティング

コンサルティングでは丁寧にドレープを当てて、一緒に顔の色が、どのように変わるかを説明していただき、納得できるようにしっかりと説明してもらえました。

診断は「冬」とのことではじめは驚きました。
冬というと色白で透き通った肌の人だけが該当すると勝手に思い込んでいたからです。

ですが、違うシーズンのドレープをあてると、明らかに顔色が悪くなる!「冬」のカラーをあてると不思議と色が白くなったように見えるのです。

● 似合うアイテムで痩せて見える?

別日に、ショッピング同行もお願いしましたが、本当にあっという間という感じでした。

自分では選ばないようなデザインを勧められて、だまされたと思って試着すると、5キロは痩せたんじゃないかと思うようなのです!

実際に洋服の現物を見ながら「これは秋」「これは冬」「これは少しくすんでいる」とあっという間にわかるので、とても判断がしやすかったです。

デザインについても、いろいろと試着したり、体に当てたりしながら「これはレースが多すぎる」「これだと足りない」などと、判断する根拠があるので、すごくためになりました。

T・Nさん、ご感想、ありがとうございました。

慎重に慎重さを重ねて調べた上で、私のところまでいらっしゃったのですね。

コンサルティング料金は決して安くないですから、その慎重さは大切だと思います。

(と言っても、エステや整形手術などと比べたら、激安の世界だと思うんですけどね・・・)

さて、T・Nさんの感想は続きます。

(当社に感想を送ってくださるかた、みんな長文でいらっしゃいます(^ ^;)

T・Nさんは買い物同行のなかで、自分の体のサイズについて、ある発見をされることになる のですが、その内容は次回に紹介します。

それではまた――。

外れるパーソナルデザイン

電子書籍「外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク